にくまれそうなNEWフェイス!?
本日は1日付け採用者の辞令交付と、全体でのオリエンテーション。
当苑からは特定技能1号の外国人3名、地域包括支援センター要員2名、介護福祉士養成校卒1名、中途採用2名の計8名が参加しました。
法人全体で22名!?、例年にない規模の採用年です。
年齢層も国籍も職種も様々なNEWフェイスのみなさん。
前副理事長に講師を依頼し、「社会人のマナー」「法人理念」について、“涙あり笑いあり”の歌って踊る新人オリエンテーション(それはフィクション)を開催しました。
たくましくなって強くなって、“にくまれそうなNEWフェイス”になる日はいつか、期待しています!
※お昼は社会医療法人のレストラン「ドルチェ」御用達の特性弁当が振る舞われたそうですが、引率のあの噂の(出たがりの)管理栄養士が弁当に夢中になって撮影を忘れるという痛恨のエラー。
少しでも「ドルチェ」の宣伝に貢献できるようにこちらでも発信したかったのに、残念至極!
てっきりその画像が届けば比較掲載できるように担当者は自分の昼ごはん(ロープライスカップ麺)を撮ってあったのに……(笑)。
まさか肝心のお弁当画像が届かないなんて……。