習字とアキラ
恒例の書初め、今年は元日に。
みなさん気持ちが入ってますねぇ。
既にスタッフは書初めの域を超えた新春の自己主張のような……
おー、そりゃハッピーでしょ♡
やっぱ楽しくないといけないよね(笑)
まずは仕事納めのスクラッチから(笑)
新年からスベり倒す管理栄養士は、大晦日の年越しそば提供からの元旦のお屠蘇に行事食提供のために毎年年越し連日出勤。
献身的な勤務は素晴らしいのですが、いかんせんギャグセンスが……(笑)。
でも、あえて「蛇口」としたのは巳年だけではない何か狙いがあるはずです。
恐らく、自分もTV出演を果たしたいのでは……とか(詳細は本人に御確認を)。
これで“アキラ”って名前の男子スタッフがいれば、Youtubeの「青春アミーゴ」にリンクさせて「野ブタ。をプロデュース」ネタも出来上がるわけで、そうなるとニッチな感じの更新が出来そうなのに、いないんですよね、入所生活支援部にアキラくん。
もしも、アキラくんがそこにいたならば、後に私はこう言っていたでしょうね。
「ウン、あの頃のアキラはギスギスしてましたよ。ウン、確かにギスギスしてましたよ。そのギスギス感がどこからきてるのかわからないけど、ギスギスしてましたよ、ウン」……とね(笑)