ぼくらの7日間ごちそう
お正月の献立は朝→昼→夕とこんな感じでした。
元日 おせち盛り合わせ→金目鯛煮つけ→刺身
2日 京風臓に→鶏の八幡巻き→鶏と里芋のうま煮
3日 海老しんじょう炊き合わせ→魚の梅肉焼き→豆腐ステーキ明太ソース
4日 小松菜の卵炒め→豚肉しぐれ煮→タラのハーブグリル
5日 ぜんまいとさつま揚げの煮物→蒸し魚のオーロラソース→鶏の治部煮
6日 大根と人参の煮つけ→ネギみそラーメン→海老と卵の塩炒め
7日 茄子とピーマンの甘辛炒め
そして7日のお昼、ぼくらの7日間御馳走もクライマックス、本日は七草粥にちなんで七草ご飯でした。
※みなさんのご飯を全員お粥にするのもアレですのでベースは七草ご飯、お粥食の方々は七草粥で提供させて戴きました。
元来、身体から邪気を払うことがねらいの七草粥の習慣です、今年も残すところ358日、張り切って参りましょう。