お知らせ

オレンジカフェへ参加しませんか?

どなたでもお気軽にご参加いただけます♪

つつじ苑では毎月オレンジカフェを開催しています。

・開催日時  毎月第3水曜日・14時~16時
・参加者   誰でも
        認知症の方、
        認知症の家族の方、
        地域の方など、参加希望があればどなたでも
・定員    10名(先着順)
・会費    300円(おやつ・ドリンク付き)
・会場    つつじ苑・つっくん家
・申し込み先 0439-87-6101

地域連携委員会のメンバーが、毎月テーマを決めて進行しております。
が、まったく堅苦しいものではなく、かなりの時間が自由なお喋りタイムです。

以下、昨年の7月17日の開催の様子です。

こちらから入って左手側の建物……

ここが会場の「つっくん家(ち)」です。
お車でお越しの方は、この前に停めていただいてけっこうです。

元ヘルパーステーションの建物で、内装は職員の手でリノベーションしました。
数年前、地域の方から公募して選ばれたマスコット「つっくん」の看板が目印です。

この日のテーマは「ベテランヘルパー直伝! 夏を乗り切る高たんぱくメニュー‼」
厳しい夏、年齢を重ねても体力を維持するための美味しいメニューの紹介がメインです。

まずは資料を用いつつ、基礎的なところを再確認。
「食事+運動+睡眠」を「継続」することが大事とか、バランスの取れた食事とは、などなど。
クイズ形式にしたりの工夫で、参加者とのやりとりも和気あいあいと行います。

食べ物の話をするのであれば、試食は欠かせません。
そこでベテランヘルパーお勧めの鶏ハムを実際に作ってみます。

あ、作るのはベテランヘルパーでなくアシスタントなんですね。
ベテラン主婦の視線にも耐えつつ調理を進めます。

そして、予め調理しておいた鶏ハムが登場。
「こちらが完成したものです」というやつです。

簡単に作れるというのもポイントで、塩麹に数時間漬け込んで、炊飯器で6~7時間保温にすれば完成するそうです。
お好みで柚子こしょうやマジックソルトも。

皆で試食し、その後もお喋りを楽しんでいました。

テーマによって雰囲気は毎回違いますが、ちょっとお喋りする場が欲しいとか、地域のつながりに参加してみたいとか、少しでも興味関心がある場合はお気軽にご連絡ください。
介護やサービス利用の相談にもお応えいたします。

一覧に戻る

採用情報RECRUIT

私たちはさつき会の理念に共感し、福祉サービスの向上に取り組んでくれる仲間を募集しています。
安心して働くことのできる環境をご用意し、お待ちしています。