令和7年・桜
つつじ苑のお花見🌸
いつの間にか月日が流れておりました。
更新が滞ってしまい、心からお詫び申し上げます。
先日休載で有名なマンガ、『HUNTER×HUNTER』の冨樫 義博先生がXへポストしたことに触発され、私なんかが休んでいる場合じゃないと思い至りました。
時は遡り、今年の1月11日。
通勤時に車窓から見えたつつじ苑と並ぶ富士山がきれいで、このサイトに載せようと撮影。
それがこちら。
私の写真の腕がないうえに、スマホでの撮影だと全く感動が伝えられないのが残念。
撮っている最中、自転車で通りかかった学生が、
「おはようござます‼ 富士山、きれいですね♪」
と声をかけてくれました。
澄みきった冬の空気にくっきりと映える富士山。
それを朝から田んぼの中で撮影しているおじさんに、自然と声をかけて思いを共有できる富津の学生。
とても気持ちよく1日を始められました。
さらに季節が移り、5月3日。
田んぼに水が張られました。
水面に映る蒼が清々しいです。
そして7月20日。
この時期になると富士山が見えることは稀になります。
しかし時にはこの写真のようにシルエットを望めることも。
本題です。
そんな季節の移ろいのなか、春にはもちろんお花見を行いました。
4月9日。
快晴。
駐車場の桜も見ごろを迎えました。
年々育って見ごたえが増してきています。
従来型、ユニット型の皆さんで一緒に楽しみましょう。
「快晴」としましたが、時間が経つと雲も出てきました。
袖ケ浦公園の桜も。
木漏れ日の下から見上げると、また違った趣きを味わえます。
来年も変わらず楽しみましょう。