お知らせ

飯野地区・お囃子

地区の秋祭り

令和7年10月5日(日)。
今年も飯野地区のお囃子が来てくれました。

地元のご利用者に「今日はお祭りだからお囃子が来てくれますよ」とお伝えすると、「9月28日かい?」と返答があったりします。
以前はその日に行われていたそうで、お祭りと言えば「9月28日」という認識が、一定以上の年代にはあるようです。
「体育の日が10/10」みたいな感じでしょうか。

さて、皆さま来苑され、準備が始まります。

ご利用者も期待に胸が膨らみます。

開始です。

聴くだけで安心して懐かしくなる音色。
太鼓と笛が奏でる音は、何でこんなにも心に響くのでしょうか。

特定技能実習生としてインドネシアから来てくれている職員たち。
感想を聞いてみると「面白い」「楽しい」とのこと。
インドネシアでも太鼓を叩くので、それを連想するそうです。


奏者も交替しながら続きます。

会場が一体となる感覚を覚えつつ、至福の時間は終わりを迎えます。

心から湧き上がる、鳴りやまない拍手。

最後は皆で記念撮影。

また来年もお待ちしております。

一覧に戻る

採用情報RECRUIT

私たちはさつき会の理念に共感し、福祉サービスの向上に取り組んでくれる仲間を募集しています。
安心して働くことのできる環境をご用意し、お待ちしています。